オリジナルブレンドハーブティー、朝のハーブティーです。
朝の寝起きをスッキリと目覚めさせてくれるハーブティーはいかがですか?
ブラックミントの爽快感が頭をシャキッとさせてくれます。
ぜひ朝の寝起きのときやお仕事前に飲んでほしいとこの名前をつけました。
「朝のハーブティー」、農園長ももっぱら朝飲んでいます。
使っているハーブは、下記の3種類です。
・ブラックミント
・コーンフラワー
・ローズマリー
ブラックミントは、数百種類あるミントたちのなかで、一番野生に近いと言われている爽快感の強いミントです。
ミントティーを飲むとスースーすると思いますが、そのスースーする感じが大好き、ペパーミントのスースー感では物足りないという方向けのハーブティーです。
とても強い爽快感がありますので、逆にミントの苦手な方にはおすすめしません。
集中力を高めてくれると言われるローズマリーと、さっぱりとしたほのかな甘みと彩りをプラスするコーンフラワーも入っていて、目覚めの美味しい一杯になるハーブティーです。
ハーブティー「朝のハーブティー」をおすすめの方は
・朝、すっきりと目を覚めさせたい
・頭をシャキッとさせたい
・集中力をアップさせたい
・食前食後に口の中を爽やかにしたい
・リフレッシュしたい
…等など。
朝のハーブティーと名付けていますが、飲んだ後の爽快感が心地よいと、仕事の合間や、食前食後のハーブティーとして飲まれる方も多いです。
使用しているハーブはどれも北海道白老の自農園で栽培した国産ハーブです。
ファーム北の香のハーブ畑より、ブラックミント。
満開のコーンフラワーたち。
青、白、ピンクの三種類の花が咲きます。
収穫直後のコーンフラワー。
咲いているときも色鮮やかですが、乾燥させても色が綺麗に残るのが特徴です。
ハーブの一つ一つの花や葉を心をこめて摘み、丁寧に乾燥させました。
綺麗な色合い、新鮮さは、国産ハーブならではです。
心身をスッキリさせてくれるリフレッシュ系のハーブティーなので、朝に限らず、仕事や勉強の合間や食後の一杯にも向いています。
一度飲むとやみつきになる方が多く、リピーターの方からの支持も大変高いハーブティーです。
コーンフラワーの三色の花びらハーブがたっぷり入っているので、茶葉の見た目も華やかで朝のテンションを上げてくれます。
華やかなハーブティー茶葉なので、大切な方へのプレゼントにもぜひどうぞ。
Lサイズはこちらへ
業務用・家庭用サイズはこちらへ
ハーブティー(オリジナルブレンド)
『朝のハーブティー』リーフタイプM
【内容量】 9.0g (ティーカップで約13杯前後)
【原材料】 ブラックミント、コーンフラワー、ローズマリー(以上、北海道白老)
【茶葉の量と蒸らし時間】 一人分:ティースプーンに軽く一杯 蒸らし時間:2~3分
■ お客様の声
おすすめ度 | スッキリしてます様 | 2020-04-11 |
リピートで注文しました。 朝飲むとスッキリします。 でも私は夜も飲んでいます。 食後に飲むと胃がスッキリする感じだからです。 |
||
お店からのコメント
2020-04-12
スッキリしてます様、ご購入とコメントありがとうございます。リピートしていただけてとても励みになります。朝のハーブティー、もちろん食後にもリフレッシュしたいときにもぜひお飲みくださいね。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
|
おすすめ度 | ミキ様 | 2020-04-04 |
朝のハーブティーは、まさしく朝の目覚に合うブレンドになっています。 ブラックミント、ローズマリー、コーンフラワーのブレンドでミントと一口に言ってもそれぞれ個性があって楽しいものです。インフルエンザ、ウイルス対策にもミントが助けてくれるのではないかと思っています。 またリピートしたいと思っています |
||
お店からのコメント
2020-04-04
ミキ様、ご購入とコメントありがとうございます。ミントが好きなので色々育ててしまっていますが、その個性を楽しんでいただけてとても嬉しく思います。またのご利用を心よりお待ちしております。
|
おすすめ度 | 一味様 | 2018-05-01 |
ミントメインの味。すっきりしていて、仕事や勉強中に飲むのに最適。また、口に含んでマウスウォッシュのような感じでも使えます。 | ||
お店からのコメント
2018-05-03
一味様、ご購入とコメントありがとうございます。朝のハーブティーはブラックミントの強い爽快感が人気のお品物です。マウスウォッシュとしての使い道は、言われてみればという感じで、口内がスッキリして良さそうですね!ぜひ今後ともご愛顧下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
|
*********************************************************************************
【美味しいハーブティーの飲み方】
上の【茶葉の量と蒸らし時間】を参考にカップやポットに茶葉を入れ、沸騰からひと息おいたお湯を注ぎふたをします。
蒸らし時間が過ぎたら美味しいハーブティーの出来上がり♪
*********************************************************************************
ファーム北の香では以下のような減農薬・有機肥料農法を取り入れています。
・害虫・病気にかかりやすいハーブ、野菜にのみ、種まき・苗植えの際に必要最低限量の農薬を予防的に使用する。
その心配の少ないハーブ、野菜には基本的に使用しない。
・害虫・病気の被害が発生したときには最低限の農薬を一度のみ使用する。
・肥料は有機肥料のみ使用する。化学肥料は使用しない。
上記の結果として無農薬の野菜が出来るケースも多いです。
ハーブに関してはほぼすべての品種で無農薬栽培に成功しています。
このように無農薬もしくは減農薬の有機肥料ハーブ、野菜のみ販売しておりますので、安心してご注文ください。
*********************************************************************************
ファーム北の香では収穫から一年以内の新鮮なハーブのみを販売しております。
ドライハーブでも新しいものにはフレッシュハーブに負けない新鮮さと野性味があります。
今の日本のハーブティー市場では、輸入物のハーブティーが大半を占めています。
希少な国産ハーブティーの持つクリアな味と香りをぜひお試しください。
*********************************************************************************
<注意事項>
ハーブティーは薬ではありません。
治療を目的とした使用はお控えください。
妊娠中の方、過去に大きな病気をした方、現在治療中の方、慢性的な病気のある方、その他健康状態に不安のある方は、必ず医師にご相談の上でハーブティーをお使いください。